RSS | ATOM | SEARCH
倉庫でダイエット
 蒸し暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょか?
その蒸し暑い中、倉庫でボンド塗りをしていました。

   

 これは、乾燥の途中で割れないよう、木口・板目の部分に木工用ボンドを塗り、柾目の部分から水分がでていくようにしてあります。

  

 ボンドを塗り重ねるのは、今日で3回目です。この工程を5回以上繰り返します。

  

 今日の倉庫の気温は、29度でした。風を入れないようにしているため、倉庫の中はサウナ状態で、ダイエットには最適でした。








author:kumasugoban, category:-, 20:28
comments(0), trackbacks(0), pookmark
今日はこんな仕事してました
   碁盤屋さんは普段、碁盤しか作ってないように思われがちですが、今日はテーブルの天板を削っていました。 
   
 
   充分に乾燥させた材料を荒削りしていきます。
  
   

  この材料はいたじいという木です。あくまでも荒削りの為、刃物の跡が残っています。
   
   
  
  当店では、碁盤以外にもテーブル・まな板(榧・銀杏)・箸(榧)
表札(榧)などを作っています。これから、少しずつホームページに載せていければいいなぁ〜と思っています。
  
author:kumasugoban, category:-, 19:49
comments(0), trackbacks(0), pookmark
何を作っているのでしょうか? 解答編
 ようやく答えを発表します。
 
  
 桐の板を組んでいきます
   
  
 パーツを全部組み合わせると、箱の下の部分ができます。

  
 パーツどうしをくっつけて、バンドで固定します。

  
 
  正解は 卓上盤用の桐箱(桐台指)でした。

  当店ではあく抜きをした桐を使い、桐箱・桐台指など作っております。この製品が出来上がるまでに3日かかります。
  





author:kumasugoban, category:-, 19:05
comments(0), trackbacks(0), pookmark
こんなのができました。
    

   黒柿の碁笥ができました。

   

   この黒柿は大変珍しいことに、黒の内側に青?緑色が入っています。こちらの色は天然です。

   

  普段、黒柿は黒色だけで、青?緑色が入ったものは初めて目にしました。原木から3組しかとれませんでした。
  詳しい写真は碁盤の碁笥コーナーにのせています。ぜひご覧ください。
  
 
  
author:kumasugoban, category:-, 18:31
comments(0), trackbacks(0), pookmark
何を作っているのでしょうか?
  
     

     桐の板です。

   

    同じ幅で2通りの長さに切り揃えます。

 今日はここまでです、さて何を作っているのでしょうか?

author:kumasugoban, category:-, 19:31
comments(0), trackbacks(0), pookmark
今日この頃


宮崎に口蹄疫の大被害発生


忍び寄る恐怖
私たちの町、綾町も
家畜の移動制限区域指定になりました


幸い、今のところまだ口蹄疫の発生はありませんが
町内の入り口のすべてでは消毒ポイントが設置され




降りしきる梅雨の雨の中でも24時間体制で
すべての車の消毒作業が行われております






当店では、碁盤や将棋盤の制作過程において発生する
鉋くずやノコくずを、牛舎内の敷物と混入して
有機肥料のたい肥作りのために使って頂けるということで
町内の酪農業の方に引き取ってもらっているのですが






20代の若い夫婦が情熱をもって経営している
この農家には80頭余りの和牛がいるのですが
毎日眠れない日々が続いているといいます




全国から、多くの人たちにご支援を頂いているご様子
が毎日の新聞やテレビなどで大きく報じられております。



今は、できるだけ早く終息し、また元のような平穏な
そして優秀な宮崎牛の生産
に戻ってほしいと願っております







 

author:kumasugoban, category:-, 08:03
comments(0), trackbacks(0), pookmark
わっ!きれい!
  
 「わっ!きれー」 思わず一言。

 当店では、手鉋で削った卓上盤に、にかわを塗り、その後ペーパーを軽くかけ、白蝋(はくろう)を塗ります。
 最初に木口、側面、裏と塗っていくのですが、
 ひっくり返して、表面を見たときに、思わず・・・。

  

  これぞ、糸柾とでもゆうのでしょうか?
  接ぎ枚数は多いのですが、とても綺麗です。

  近日、ホームページデビュー予定です!お楽しみに!!
author:kumasugoban, category:-, 20:53
comments(0), trackbacks(0), pookmark
うちの庭を紹介します。
 

毎年、この時期になると
うちの庭には、すももがなります。

あじさいも、今が、見頃です
綾も明日から、雨が続くそうです。
ようやく梅雨本番でしょうか。
author:kumasugoban, category:-, 11:23
comments(0), trackbacks(0), pookmark
桐原木、入荷しました
      
 
本日、桐原木入荷しました。
  
     

大きさは、軽トラックと比較していただければ、よく分かると思います。
手前2本が桐の木です。

    

この桐の原木を板に製材します。

    

そして、水に漬けこみます。
東北地方の桐材は、雪の中に入れておくそうです。宮崎では、あいにく雪が降らない為、水につけこんであくをぬきます
桐の木はあくが強いため、あくをぬかないと後で黒く変色してしまいます。期間は半年ぐらいです。半年かけてあくをぬいた後、やがて桐箱・台指となってゆくのです。

author:kumasugoban, category:-, 17:45
comments(0), trackbacks(0), pookmark
今日の熊須碁盤店
  
 熊須碁盤店の今日の作業風景です。

      
 
   父は、一日中手彫りの脚を彫っていました。
 
   

  うちの職人は一日中碁盤作りをしていました。写真はへそを彫っているところです。

  

  うちの弟は一日、碁盤作りをしていました。写真は手鉋をかけたあと、にかわを塗っているところです。

  
 
  母は、覆い布を作っていました。

 今日は一日中、あいにくの雨でしたが碁盤作りには、湿度もあり最適な一日でした。






   
author:kumasugoban, category:-, 19:09
comments(1), trackbacks(0), pookmark