RSS | ATOM | SEARCH
熊本伝統工芸館にて
 
  多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。

   

  来年7月に、また熊本伝統工芸館にて展示会を行う予定です。
  
   

  展示会では、ホームページには掲載していない、榧のまな板やランチョンマットを展示していました。これから、ホームページにも少しずつ載せていきたいとおもいます。

また、来年よろしくお願いいたします。 







author:kumasugoban, category:-, 20:33
comments(1), trackbacks(0), pookmark
明日より 熊本にて
     
   明日7月21日(水曜)より7月25日(日曜)まで
   熊本伝統工芸館にて展示会を行います。
       


   
    
   
     写真は、碁盤を積み込み中です。
     容量が、限られるため、色々持っていきたいのですが
     なかなかです。
      
     

    
     写真は、欅のテーブルです。
     碁盤、将棋盤、卓上盤、まないた、花台
     ランチョンマット、などいろいろもっていきます。

     時間に余裕のあるかたは、是非伝統工芸館に 
     足をお運びください
     7月25日(日曜)最終日は、4時までとなります。
 
author:kumasugoban, category:-, 19:22
comments(0), trackbacks(0), pookmark
解体ショー
   
     
   この原木は榧の木です。なかなか素性の良い国産の榧の木は枯渇しており、綺麗な目づまりの良い榧の木は、銘木市にもでてこなくなりました。真ん中の空洞のある榧の木は樹齢250年ぐらいです。

     
  
  当店の盤でよく、青シミ有りと記載していますが、うちで入ったものではなく、原木の時に空洞に水が溜まってシミになったものや、台風・雷などの自然災害で倒れ、水が溜まってシミになったもので す。
    

  こういった形で、原木から盤材をとっていきます。
  やはり柾材が一番良いのですが、なかなかこうはうまくいきません。

   

  原木からとられた盤材は、木工用ボンドを塗り重ね、倉庫の中で5年以上乾燥させ、ようやく製品となります。

 よくお客様より、青シミに関しての問い合わせがありますが、5年以上乾燥させている為、これ以上広がることはありません。また、榧は年数を重ねると、飴色になり青シミの部分は目立たなくなります。










author:kumasugoban, category:-, 20:17
comments(0), trackbacks(0), pookmark
我が家のアイドル
 
  
   
  写真は、荒仕上げの段階です。
  一本、一本、丁寧に箸を削っています。

  

  3種類の鉋で仕上げていきます。
  
  あっ!失礼しました。
  先ほどから、ちょこちょこ写っていたのですが、
  
  
  我が家のアイドル りんくん(10歳)です。
  
  犬種は、ビジョンフリーゼです。
  すごく、さみしがりやの性格で、周りに人がいないと
  一匹で眠ることもできません。  
  最初は、母以外みんな飼うことに反対していたのですが、
  今では立派な家族の一員です。
author:kumasugoban, category:-, 18:17
comments(0), trackbacks(0), pookmark
素敵な訪問者 2
 
 
               素 敵 な 訪 問 者 2  

     
 
 
   
また、嬉しい出会いがありました。

     左の方が、高橋 道雄 九段

     右の方が、熊倉 紫野 初段   です。

   

  三股町の将棋道場の先生・生徒さん達です。

  現在の国産榧の状況、将棋盤の話、榧の木のことなど熱心に話を聞いておられました。
  
 高橋先生、熊倉先生、そして将棋道場の先生・生徒さん、今後ますますのご活躍をお祈りしております。

 またぜひ、綾町にお越しの際はお立ち寄りください

  
  






author:kumasugoban, category:-, 19:31
comments(1), trackbacks(0), pookmark